【H-NEXT/U-NEXT】解約できないとは言わせない【徹底解説】
U-NEXTを退会する前に確認しておきたいこと
U-NEXTを退会する前に確認しておきたいこととして、以下があります。
- ログインできなくなる。
- 残ポイント(残コイン)を失う。
- あなた好みにカスタマイズされたレコメンド機能(視聴履歴に合わせて関連性の高い作品を表示する)を失う。
- 視聴期限内にあるレンタル作品の視聴権利を失う。
- 購入済の書籍や動画の視聴権利を失う(要注意!!)
- 継続利用者向けのキャンペーン案内が届かなくなる。
特に、購入して永続的に視聴できる権利を失うのはとても痛手ですね・・・
管理人もいくつか購入利用しているので、見れなくなるのはちょっといただけません。
これを避けるための手段として、月額プランのみを解約する、ということができます。
この記事では月額プランの解約手順を解説していきます。
H-NEXT(U-NEXT)の公式サイトへ移動
まずは公式ページへこちらのボタンより移動してください。
このページではクレジットカード支払いの利用者向けに解説しています。
Amazon Fire TV/Fire TV Stickで会員登録の方や、AppleIDでの自動課金で月額プランを利用中の方は公式ページでの解説に従ってください。
次に【その他の方法で会員登録、月額プランをご利用中方はこちら】をクリックします。
公式ページでなくてもリンクをクリックしてもらえれば参考サイトに移動できます。
その後、ページ内の契約内容の確認・変更をクリックして移動します。
U-NEXT:月額プランの解約手順
1. GoogleChrome、safari、InternetexplorerなどのブラウザからU-NEXTへログインします。
※必ず、最初に登録したアカウント(親アカウント)でログインしてください。
2. 画面左上の [ Ξ ] を選択するとメニューが表示されます。表示されたメニューから [ 設定・サポート ] を選択します。
3. [設定・サポート]を画面最下部までスクロールし [ 契約内容の確認・変更 ] を選択します。
※一覧の中に [ 契約内容の確認・変更 ] が表示されない場合、子アカウントで操作されています。親アカウントへ切替えてからお手続きください。
※アプリでは異なる画面が表示されます。ブラウザで操作をしてください。
4. ご利用中のサービスが表示されます。
▼月額サービスの項目
『月額プラン』や『音楽chポイントサービス』など、ご利用中のサービスが一覧で表示されます。
▼NHKまるごと見放題パックの項目
NHKまるごと見放題パックを自動更新中の場合はこちらに表示されます。
『月額プラン』にある [ 解約はこちら ] を選択します。
※ここでは『月額プラン』の解約を例に説明します。
※ここで問い合わせ先が表示される場合、表示されている事業者様とのご契約でご利用中です。U-NEXTの画面上や問い合わせ窓口では手続できませんので、必ず表示された窓口へお問い合わせをお願いします。
5. 今月の残りの日数やお勧めの見放題作品をご確認のうえ、解約を進めてよろしければ [ 次へ ] を選択します。
※トライアル期間中の場合はその旨が表示されますので、最終日まで是非ご活用ください。
6. アンケートに回答します。
※任意ですので、入力しなくてもOKです。
※注意事項を確認のうえ『同意する』にチェックをつけて【解約する】を選択する
7. 解約が完了した日時を確認し、[ 契約内容の確認・変更へ ] を選択します。
8. ご利用中のサービス一覧から『月額プラン』が消えたことを確認します。
※ご利用中のサービスのなかに、解約したいサービスが他にもある場合は同様の方法でお手続きをお願いします。
全ての月額サービスを解約すると以下のような表示になります。
以上で解約の手続きは終わりです。
お疲れさまでした。
なおこの方法での解約では、購入済の作品は無料アカウントにログインしておくといつでも楽しめます。
月額プランの解約ではなく、U-NEXT自体の解約を行う場合は購入済の作品が閲覧不可能になってしまいます。
アカウント自体は無料ですので、そのまま登録しておくほうが便利でしょう。
そのほかの記事を見たい方はこちらから
トップページへ戻る
関連記事:H-NEXT(U-NEXT)入会方法はこちら
関連記事:H-NEXT(U-NEXT)ポイントについてはこちら
関連記事:H-NEXT(U-NEXT):わからないことがあればこちら
関連記事:H-NEXT:Amazon・U-NEXTどっちから契約する?詳しく解説
関連記事:H-NEXT(U-NEXT):お支払いについてのあれこれ
関連記事:H-NEXT:女優紹介