【H-NEXT/U-NEXT】支払い方法は?クレジットがおすすめ!
H-NEXT(U-NEXT)では多彩な支払い方法を選択可能
U-NEXTでは支払い方法に、クレジットカード支払い、キャリア決済、Amazon.co.jp経由、Apple ID、ギフトカード/U-NEXTカードを利用した支払い方法があります。
それぞれを解説していきましょう。
ご検討中の支払い方法や、クレジットカード以外でのお支払いをご希望の方も多いかと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
クレジットカード決済
インターネットでのサービス登録やオンライン通販などを行うときは大体、クレジットカード決済方法でお支払いしている方が多数だと思います。
クレジットカード決済でもっともすぐれているところは手数料が発生してもとても安価であることでしょうか。
例えば、Amazonを例にすると、代引手数料がかからなかったり、振り込みに行く必要が無かったりします。
使いすぎが怖い部分もありますが、計画的に利用することでその心配もありません。
管理人はほとんどの買い物をクレジットカードで決済するようにしています。
年会費無料のカードもあったり、ポイントサービスもついていたりするので、何かとお得に利用できちゃいますしね。
ちょっと余計な話にそれましたが、クレジットカード支払いで使えるカードの種類は以下になります。
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
管理人は Master Card で支払っています。
クレジットカードで怖いのは、架空請求とか詐欺に使われたりだといろんな話があります。H-NEXT(U-NEXT)を使い続けていて、そのような話を聞いたことはありませんし、実際に利用していて被害にあったこともありません。
ただ、ポイントが足りなくて課金したのに、それを忘れて100円くらいの請求があった!とYahoo!知恵袋に投稿してありましたが、ポイントを利用するときは画面に表示されます(画像)。足りない場合はその分を課金で補填するようになります。
そして、H-NEXTを利用する際に年齢認証を行わなければ視聴することはできません(U-NEXTの一般作品は視聴できます)。年齢認証の方法はクレジットカードの登録か、キャリア決済で行うわけです。
出会い系サイトは免許証だったり証明書類があれば済むのですが、ここは改善してもらうと支払いの方法にもっといろんなものが追加できそうですよね。
つまりどういうことかというと・・・
ってことになります。
クレジットカードを作ってまで利用する必要はないかなぁという方は、キャリア決済を利用すると良いですね。
ただし、クレジットカードやキャリア決済も、自動継続課金ですので解約のタイミングには注意しておきましょう。
U-NEXT料金はスマホ利用料とお支払い!(キャリア決済)
キャリア決済は大手携帯電話会社のau、docomo、Softbankが提供するサービスです。
- au:auかんたん決済
- Softbank:ソフトバンクまとめて払い
- docomo:ドコモ払い
以上になります。
大手キャリアをご利用中の方は、キャリア決済を利用するのも良いですね。
利用方法としては
- auかんたん決済:場合はau端末、パソコンからauかんたん決済でお支払い
- ソフトバンクまとめて払い:ソフトバンク端末、パソコンからソフトバンクまとめて支払い
- ドコモ払い:ドコモ端末、パソコンからドコモ払いでお支払い
また、格安simご利用の方でキャリア決済が利用できるかは使用されているsimにもよりますが、下記の2社になります。
- UQモバイル:事前登録必要、auかんたん決済
- Y!mobile(ワイモバイル):ソフトバンクまとめて払い(ワイモバイルまとめて払い)
この2社以外の格安simをご利用中の方は、クレジットカードでのお支払いをお勧めします。
支払い方法を変更することは可能?
クレジットカード支払い・キャリア決済を利用する場合、以下の条件が発生します。
そのほかの記事を見たい方はこちらから
トップページへ戻る
関連記事:H-NEXT(U-NEXT)入会方法はこちら
関連記事:H-NEXT(U-NEXT)退会方法はこちら
関連記事:H-NEXT(U-NEXT)ポイントについてはこちら
関連記事:H-NEXT(U-NEXT):わからないことがあればこちら
関連記事:H-NEXT:Amazon・U-NEXTどっちから契約する?詳しく解説
関連記事:H-NEXT:女優紹介